2018年10月 EA運用結果(+420.4pips +128,074円)

順番が前後したけど、10月のまとめ。

 

長期金利の急上昇をキッカケに崩れた米株。
崩れた米株をキッカケに世界的株安。
このリスクオフ局面で為替もなかなか荒れた10月。
OANDAの怪しげなレート操作疑惑でEA民がOANDAを見限った10月。

 

うちのEAたちもかなり苦戦を強いられた。

 

これまでコンスタントに稼いでくれてたMLS、Estocの突然の乱調は頭が痛かった・・・。
久しぶりにビッグトレードになるかと思った一本勝ちもOANDAの怪しげなレートのせいで、利益を盗まれて、月間では微マイナス・・・。

 

10月の推移は
1週目 ・・・ +210.6pips +102,423円
2週目 ・・・ +216.9pips +47,832円
3週目 ・・・ +88.9pips +27,198円
4週目 ・・・ -275.9pips -112,754円
5週目 ・・・ +179.9pips +63,375円 (10/29~10/31)
と2週目以降にかなりの苦戦。

 


EA別

EA 通貨ペア 回数 pips 損益
Beatrice DELTA2 eurusd 8 308.2 177,354
5pair usdjpy 11 79.6 39,800
MLS eurusd 18 132.6 35,404
MLS_T2 eurjpy 16 160.5 33,664
裁量 usdjpy 5 26.1 22,495
俺の一目 usdjpy 8 77.8 19,276
Flashes for EURUSD eurusd 26 35.7 14,595
5pair audusd 11 44.2 12,464
Only One usdjpy 15 21.1 11,590
裁量 gbpjpy 5 40.2 10,050
Angel Premium Rich usdjpy 44 31.8 8,508
MLS gbpusd 10 37 6,531
5pair eurusd 8 8.3 4,670
InstaFX eurusd 3 8.8 3,017
5pair usdchf 2 4 2,307
HE_InstaFX eurusd 4 3.6 1,234
百花繚乱EURUSD eurusd 2 5.7 1,151
裁量 gbpusd 9 5.2 956
一本勝ち_cancer usdjpy 9 -3.3 -1,056
一本勝ち_aquarius usdjpy 8 -7.9 -2,436
MLS_T2 gbpjpy 17 69.7 -6,003
裁量 eurusd 14 -23.4 -9,110
Scal_USDJPY_CE usdjpy 9 -56 -13,105
Bee_3 usdjpy 16 -196.8 -41,546
MLS usdjpy 7 -65.1 -44,260
Beatraice RISE1 eurusd 8 -136 -50,149
Estoc gbpusd 13 -191.2 -109,327
合計   306 420.4 128,074
         
         
5pair 合計 32 136.1 59,241
MLS_T2 合計 33 230.2 27,661
裁量 合計 33 48.1 24,391
MLS 合計 35 104.5 -2,325

 


・Beatrice DELTA2&RISE1
5週目は決済が11月になったので、損益は反映されてない。
DELTA2は好調を維持。
RISE1は1度SLが付いてしまいマイナス。
RISE1はトレールがないから、一旦プラスからマイ転して、そのまま戻ってこないパターンに今後は注意しないといけない。

 

・5pair
9月は出動回数が少なくて、負けないけど収益が少ない状態に陥ってたけど、10月は出動回数も復活。
高い勝率は維持できてるので、以前の収益力を取り戻してくれた感じ。

 

MLSMLS_T2
全体的に不調な月になってしまった。
9月から少し様子があやしかったけど、10月は不調が顕著になってしまった。
ドル円はフルSLを浴びて撃沈までしてしまった。
優秀なEAで利用者が増えてきたせいで、優位性が失われたとか、ブローカーから狙われてるとかの声も聞くけど、どうなんだろう。

 

・Estoc
これまで、危ない場面を何度も粘り勝ちしてきたけど、10月は2度もSLをくらってしまう大惨事。
ブレグジット絡みで荒れたから仕方ないと言えばそうなんだけど、キツイな。
ブレグジットの行方がもう少し見えてくるまでLotを下げるとかした方がいいかもしれない・・・。

 

 

通貨ペア別

通貨ペア EA 回数 pips 損益
eurusd   91 343.5 178,166
  Beatrice DELTA2 8 308.2 177,354
  MLS 18 132.6 35,404
  Flashes for EURUSD 26 35.7 14,595
  5pair 8 8.3 4,670
  InstaFX 3 8.8 3,017
  HE_InstaFX 4 3.6 1,234
  百花繚乱EURUSD 2 5.7 1,151
  裁量 14 -23.4 -9,110
  Beatraice RISE1 8 -136 -50,149
eurjpy   16 160.5 33,664
  MLS_T2 16 160.5 33,664
audusd   11 44.2 12,464
  5pair 11 44.2 12,464
gbpjpy   22 109.9 4,047
  裁量 5 40.2 10,050
  MLS_T2 17 69.7 -6,003
usdchf   2 4 2,307
  5pair 2 4 2,307
usdjpy   132 -92.7 -734
  5pair 11 79.6 39,800
  裁量 5 26.1 22,495
  俺の一目 8 77.8 19,276
  Only One 15 21.1 11,590
  Angel Premium Rich 44 31.8 8,508
  一本勝ち_cancer 9 -3.3 -1,056
  一本勝ち_aquarius 8 -7.9 -2,436
  Scal_USDJPY_CE 9 -56 -13,105
  Bee_3 16 -196.8 -41,546
  MLS 7 -65.1 -44,260
gbpusd   32 -149 -101,840
  MLS 10 37 6,531
  裁量 9 5.2 956
  Estoc 13 -191.2 -109,327
合計   306 420.4 128,074

 

 

・ユーロドル
DELTA2のおかげで稼ぎやすかったみたいな結果になってるけど、DELTA2を除くとそうでもない。
後から振り返れば、売りを回転させてれば良かっただけに見えるけど、3週目くらいまではけっこう上下に振れたから、スキャル~デイトレのEAは方向性が定まらなかったように判定されても仕方なかったように思う。

 

・ユーロ円
リスクオフ局面でユーロ安と円高が同時に来て、ユーロドルより更に分かりやすい相場だったと思う。
うちのラインナップでユーロ円のEAはT2だけなんだけど、他にも使ってればもっと稼げたかもしれない。

 

・豪ドル米ドル
月初に急落してからは安値圏でふらふらして、やり辛いそうばだったかな。

 

・ポンド
リスクオフ局面なのに10月前半は上昇するという、よく分からない相場。
今は、結局はブレグジット交渉の行方しだいっていうヘッドライン相場になんだと改めて感じる。

 

・ドルスイス
月中に長い横ばい期間があるものの、月間で見れば一方的に上昇したと言って良いと思う。
このペアのEAは5pairだけなんだけど、この相場ならもっと稼げたんじゃないの?って思うけど、一方通行過ぎて意外とタイミングが無かったのかもしれない。
それにしても獲得pipsが少ないから、エントリーのタイミングも悪かった気もする。

 

ドル円
Bee_3とMLSのせいで稼げない相場だったみたいに見えるけど、この2つを除くと、そんなに悪くない。
この2つがちょうどマズいタイミングで被弾してしまったように思う。
この2つが両方とも朝スキャだってのも、興味深い。

 

 


さて、もう11月も始まってるし、来週は中間選挙FOMCがあるしで、ちょっと手を出したくない感じだけど、2週目はどうなるだろう。


ドル円は、米株が落ち着きを取り戻しつつあるが、中間選挙を通過して再度上昇するのかどうか。
ドル円の日足を見ると、10/15と10/26に安値を付けてるが、10/26はヒゲで日足の雲を抜く場面もあった。
直近は、日足の雲でバウンドして基準線を上抜くところまで上昇してる。
ただ、10/15の安値(111.625)を10/26に更新(111.378)してるし、基準線より下に転換線があるしで、まだ下値リスクは十分に残ってるように思う。
週足で見ると、11/2の上昇で再度三役好転になってる。
10月4週目は、基準線(111.331)で反発してるので、しばらくはこの週足基準線がサポートになりそうに思うが。
月足を見ると、雲の上限で反発したけど陰線。
11月12月で上昇できないと、また下落していきそうに感じるけど、114円台は月足レベルのレジスタンスが並んでるので簡単ではないだろうな・・・。

 

ユーロドルは、日足で見ると10月の高値は基準線でピッタリと止められて、転換線を割り込んでからは転換線を上抜けないまま下落が加速してる。
11月に入って急反発した場面も転換線で抑えられてて、今は転換線(1.13978)付近。
転換線を上抜ければ基準線(1.14766)付近までの上昇はありそうに感じる。
週足で見ると転換線を割り込んでからは転換線に抑えられ続ける展開。
その転換線は現在1.15後半辺り。
日足と併せて考えると、上昇への関門は多い。
月足を見ると11月の2日間の上昇も基準線(1.14475)でピッタリ止められてる。
1.13付近は月足レベルのレジサポなので、ここを下抜けるとかなりの下げになりそうだけど、固いと言えば固い。
上昇するには、早期に日足転換線(1.13978)を上抜き、日足基準線と月足基準線が重なる1.14ミドルを上抜けないと雰囲気は変わらないように感じる。

 

ポンドルは、日足で見ると基準線を割り込んでからは下げが加速。
11月に入っての大反発で転換線(1.28695)を上抜いて、一時は基準線(1.29763)を上抜いたけど、今は基準線の下。
週足で見ると、一時は転換線(1.29966)を上抜いたけど、今は転換線の下。
転換線を上抜いても基準線(1.31389)が待ってるので、上昇してもこの辺りで抑えられそう。
月足で見ると、6月以降基準線に絡む形で推移していて、今は1.28884.
まぁ、こう書いてはみたものの、ブレグジット合意の行方しだいかな。
ポンドのボラを考えるとポジティブな結果になれば大反発もありそうだし、よく分からない。

 

と書いてみたけど、10月2週目は中間選挙FOMCがあって、どうなるかさっぱり分からない。

 

EAに関しては稼働させる時間をかなり制限させることになると思う。